ホームプラクティスのやり方がわからないので、家でマットを広げることがないんです…という声をあちらこちらで耳にします。


たしかに!
やりたいけどやり方がわからないってことありますね。私もヨガを始めてしばらくの間はホームプラクティスの仕方がわからなくて、家で練習することがなかったです。
でも、クラスでするような長い練習や複雑なことをする必要はないんです。マットの上でゴロゴロしながら、ストレッチをするだけでもOKです。そのうちに覚えてるポーズを1つ、2つしてみるといいと思います。
もう少し、練習っぽい感じができるようになったら是非太陽礼拝とかをやってみてほしいです。太陽礼拝にはいろいろな種類があるので、体力、柔軟性、時間などによって選ぶといいですね。私も家で練習するときにはその日の気分でいくつか選んで組み合わせたりしています。
↑のインスタにシンプルヴィンヤサの動画を載せてますので、チェックしてみてください。
ホームプラクティスができるようになるとグループレッスンもより充実したものになりますし、いつでも自分でヨガを楽しめるようになります。
まずはお家でマットを広げる習慣を作ってみましょう。