こんにちは。
YogalicioiusのYUKIです。
今日は、ヨガのインストラクターを目指している方からよく聞かれるヨガインストラクターの資格について簡単にご紹介してみようと思います。
まず、ズバリヨガインストラクターになるために絶対必要な資格というのはありません。ヨガの経験があって、自分で教えられると思えば教えてもいい。。。という感じです。しかしながら、これではインストラクターの知識や技能に不安を感じてしまいます。そこで、インストラクターになるためのある一定の勉強をしていますという目安になる民間資格が生まれました。
中でも、一番メジャーなものが全米ヨガアライアンスのRYT(Registered Yoga Teacher)ではないでしょうか?この全米ヨガアライアンスは1980年代にアメリカで発足しました。現在では70カ国以上ので通用する認定資格を授与しています。日本でも2000年代あたりからよく聞かれるようになり、2019年には1,400名余のインストラクターが登録しています。(未登録者を含めると25,000人程度になると思われます。)その中でRYT500に登録している人数は約150名ほどです。
RYTにはいくつか種類があります。
RYT200
これは200時間のティーチャートレーニングを修了した段階で登録することが可能です。
実際のティーチングの経験は必要ありません。
RYT500
RYT500は500時間のトレーニングを修了すると登録できます。
RYT500を取得するためには、ヨガアライアンスの認定を受けたスクールで200時間トレーニングと300時間トレーニングの両方を受講して合わせてRYT500として申請する方法と、スクールによっては一気に500時間トレーニングをしているところもあります。また、200時間を受講したスクールと300時間トレーニングを受けるスクールは同じである必要はありません。
200時間➕300時間=RYT500
または
500時間トレーニング=RYT500となります。
RYT500の登録にも実際のティーチングの経験は必要ありません。
eRYT200
RYT200となってから最低2年の指導経験と100時間以上の指導実績が必要です。
eRYT500
RYT500となってから少なくとも2年以上の指導経験、1,000時間以上の指導実績が登録に必要になります。
その他、キッズヨガ(RCYT)、マタニティーヨガ(RPYT)など専門的な分野に特化したものもあります。
以上が簡単なヨガアライアンスの仕組みです。
そのほかにも民間団体が発行しているヨガの民間資格はたくさんあります。
そして、最初にも申し上げましたがインストラクターになるために絶対必要という資格は現在のところありません。しかし、ある程度ちゃんとした知識を持っているという証明のためにも何かしらの講座を受講した証のようなものはあったほうがいいというのが一般的な考えではないでしょうか。もちろん、資格講座などは受けていないけど長くヨガをされていて、素晴らしい先生はたくさんいらっしゃいますので、一概には言えないのですが。。。
これから何かしらのインストラクター資格講座を受けようと考えられているのであれば、世界的にすんたんダードになっているヨガアライアンスの講座を受講されることを個人的にはお勧めします。理由としては、一番に認知度が高いことです。講座はある一定のカリキュラムが決められていますが、ヨガのスタイルなどは自由でスクールごとに特色があります。ですので、好きな先生やスタイルのヨガから選ぶことが可能です。
通訳として様々なトレーニングを拝見してきましたので、もし、スクール選びやスタイル選びでお悩みの方がいたらどうぞお気軽にご相談ください。
RYT500を目指している方はぜひこちらをご覧ください。
Shatnigirl Yoga Hawaii 300時間トレーニング開催!!
YogalicioiusのYUKIです。
今日は、ヨガのインストラクターを目指している方からよく聞かれるヨガインストラクターの資格について簡単にご紹介してみようと思います。
まず、ズバリヨガインストラクターになるために絶対必要な資格というのはありません。ヨガの経験があって、自分で教えられると思えば教えてもいい。。。という感じです。しかしながら、これではインストラクターの知識や技能に不安を感じてしまいます。そこで、インストラクターになるためのある一定の勉強をしていますという目安になる民間資格が生まれました。
中でも、一番メジャーなものが全米ヨガアライアンスのRYT(Registered Yoga Teacher)ではないでしょうか?この全米ヨガアライアンスは1980年代にアメリカで発足しました。現在では70カ国以上ので通用する認定資格を授与しています。日本でも2000年代あたりからよく聞かれるようになり、2019年には1,400名余のインストラクターが登録しています。(未登録者を含めると25,000人程度になると思われます。)その中でRYT500に登録している人数は約150名ほどです。
RYTにはいくつか種類があります。
RYT200
これは200時間のティーチャートレーニングを修了した段階で登録することが可能です。
実際のティーチングの経験は必要ありません。
RYT500
RYT500は500時間のトレーニングを修了すると登録できます。
RYT500を取得するためには、ヨガアライアンスの認定を受けたスクールで200時間トレーニングと300時間トレーニングの両方を受講して合わせてRYT500として申請する方法と、スクールによっては一気に500時間トレーニングをしているところもあります。また、200時間を受講したスクールと300時間トレーニングを受けるスクールは同じである必要はありません。
200時間➕300時間=RYT500
または
500時間トレーニング=RYT500となります。
RYT500の登録にも実際のティーチングの経験は必要ありません。
eRYT200
RYT200となってから最低2年の指導経験と100時間以上の指導実績が必要です。
eRYT500
RYT500となってから少なくとも2年以上の指導経験、1,000時間以上の指導実績が登録に必要になります。
その他、キッズヨガ(RCYT)、マタニティーヨガ(RPYT)など専門的な分野に特化したものもあります。
以上が簡単なヨガアライアンスの仕組みです。
そのほかにも民間団体が発行しているヨガの民間資格はたくさんあります。
そして、最初にも申し上げましたがインストラクターになるために絶対必要という資格は現在のところありません。しかし、ある程度ちゃんとした知識を持っているという証明のためにも何かしらの講座を受講した証のようなものはあったほうがいいというのが一般的な考えではないでしょうか。もちろん、資格講座などは受けていないけど長くヨガをされていて、素晴らしい先生はたくさんいらっしゃいますので、一概には言えないのですが。。。
これから何かしらのインストラクター資格講座を受けようと考えられているのであれば、世界的にすんたんダードになっているヨガアライアンスの講座を受講されることを個人的にはお勧めします。理由としては、一番に認知度が高いことです。講座はある一定のカリキュラムが決められていますが、ヨガのスタイルなどは自由でスクールごとに特色があります。ですので、好きな先生やスタイルのヨガから選ぶことが可能です。
通訳として様々なトレーニングを拝見してきましたので、もし、スクール選びやスタイル選びでお悩みの方がいたらどうぞお気軽にご相談ください。
RYT500を目指している方はぜひこちらをご覧ください。
Shatnigirl Yoga Hawaii 300時間トレーニング開催!!
コメント